top of page

自動車運転を再開された方の声

 ワークセンター大きな木の自動車運転支援のプログラムを3ヶ月間受けて自動車運転を再開されました。

 大久保さんは,2年前に脳梗塞を発症。麻痺等はありませんでしたが,軽度の失語症と高次脳機能障害が後遺症として残りました。訓練はドライビングシミュレターや実車訓練を行い,主治医からの診断書をもって公安委員会(免許センター)にて運転再開となりました。

 運転再開となる前は,自転車にて近所をでかける程度。買い物など日々の生活にも苦労されていました。

 現在は,車を購入し運転を再開されています。

訓練から1年が経過し改めてお話を聞いてみました。

ookubo.png

お久しぶりですね。いい車に乗っていますね。運転安全装置装置とかフル装備(高度安全運転支援システム)がついている車ですか?

大久保さん:そうだよ。高かったけど色々装置付いているよ。

現在はどれくらい運転されていますか?

大久保さん:雨の日ぐらいしか乗らないね。近場は自転車で出かけることが多いね。

 

以前と生活は変わりましたか?

大久保さん:出かけるのが楽になったね。でも,危ないので夜はなるべく運転しないように心がけています。遠出も控えています。友人と旅行にも行こうと話をしていますが,俺は絶対に運転しないよ。友人に運転してもらって。高速も運転はしないよ。

今後も気をつけて運転してくださいね。

ワークセンターふたばを利用された方の声

山拓さんはふたばに通所され,一般企業へ就職されました。

卒業後は就労定着支援を受けながら

お仕事をされています。

今日はお休みのところありがとうございます。

今年で就職されて4年目を迎えるとのこと。

 長続きの秘訣を教えて下さい。

 

 山拓さん:資格を活かして好きな分野に就職できたのが まずひとつで,大きな木  の「就労定着支援」で月に1回 困りごとや出来事など話を聞いて貰っています。

 あとは職場で先輩がたにバックアップして もらっているのが大きいですね。

 なるほど,定期的に話ができる場がある事と 職場の仲間がフォローしてくださるのは心強いですね。

山拓さんの明るい人柄も好かれるポイントかもしれませんね。

ふたばで楽しかった作業や役立っていることはありますか?

山拓さん:体を動かすのが好きなので畑作業が楽しかったですね。

     今の仕事で,家庭菜園をやることになった時は

     「こうするといいんじゃないですかね」 と意見が言えましたよ。

おお!畑の経験が活きましたね。

山拓さん:あと,ふたばでやっていた日記帳を今も続けてます。

     自分の考えを外に出せるからいいですね。

     最近は,仕事のふりかえりノートとして使っています。

ふたばでの取り組みが、その後も役に立っている様でうれしく思います。

これからも応援していますね。​(2023年7月)

HP用写真(ふたばインタビュー2).jpg

ワークセンターふたばを利用された方の声

渋谷さんは,2年前にふたばに通いはじめ

ほぼ皆勤賞で通所されています。

今日は、お仕事終わりにお話を聞いてみました。

HP用写真(ふたば S谷さん).JPG

今日もお疲れ様です。
ふたばに通い始めたきっかけを教えて下さい。

渋谷さん:相談支援事業所の担当の方に紹介をされたのがきっかけです。
    体験に来た時にとても居心地が良さそうで
    おしゃれでいなと思い通うことに決めました。

どんな目的で利用し始めましたか?

渋谷さん:利用の目的は、仕事をしながらみんなで楽しく
    どこかへ出かけたり、ストレッチをしたり、料理を
    作ったりしたいのと、自分のおこずかいが欲しいためです。

ララカフェでの好きな作業はどんなものがありますか?

渋谷さん:好きな作業はキッチンでの洗い物で、月に数回のサーキットトレーニングも好きで楽しみにしています。

渋谷さんの洗ってくれるお皿はいつもピカピカでキレイで、とても助かっています!体を動かすのも気持ちいいですよね。
ちなみに、ふたばに通い始めて変わったことはありますか?

渋谷さん:そうですね、自分の部屋の掃除をよくするようになったことや
    お母さんの手伝いをするようになったことですね。

そうなんですね!お母さんもきっと助かっていますね。
この調子でこれからも一緒にやっていきましょう。

 

​現在,一般企業にて就労中​
 

bottom of page